
ロンドンからヘルシンキまで、98ユーロで往復航空券をゲットした私。次は六泊するヘルシンキと、一泊するタリンの宿をゲットしなければ。
まぁ、ヘルシンキ-タリンの船のチケットも必要かもだけれど、とりあえずは宿ね。
船のチケットはどうとでもなるだろ、とちょっと楽観的に。
日本語で調べられるサイトでチェック
私は英語がまっっっっっっったくできないので(自慢にはならない)日本語のサイト(※)を探してみる。
使ったのは
です。
今なら他に
あたりも視野に入れても良さそうですね。
どちらにしろ、国内旅行含めていつも使っているサイトだったり、宿泊ポイントがたまるところだったりを選んだり、他にも公式サイトの方が良いレートのこともあるので、複数サイトを見て金額の他にも口コミ、写真をチェックしてみてください。
旅の目的と予算を確認してみよう
で、ホテルにもいろいろランクがあるわけですわな。
超高級ホテルはもちろん泊まれず。せっかくなのでデザインホテルとか(北欧だしね!)に泊まってみたい。
が、予算の関係上次回に回す(次回行くつもりか?!)。
ただ、ゆっくりしたい旅なので、ユースホステルよりは個室がいいなぁ、というのも。
そこで有る程度のランクを確保しつつ安いホテル、を探してみました。
口コミ、本家サイトのチェックをして、最終的に朝食込み、六泊42,000円の宿を予約しました。
因みに宿泊したのはコチラのホテルアーサーさんです。
因みにタリンは一泊4,000円くらいだったかな。
ホテルを選ぶ時の注意点
日本語の格安ホテルサイトは実際のホテルの様子と 異なることもあるみたいです。(友達の経験談)
なので、本サイトや実際に行ったことのある人(リアル知り合い)のアドバイスなど、常に複数のサイトなどでチェックすることが大切です。
また、日本では安くても最低限の清潔な環境は担保されていますが、海外ではそうではありません。衛生感覚が日本人とは異なるからです。
なので、口コミでは日本人のものがあるかを確認して、他の国の方が「清潔だった」と書いていたとしても、もし日本人が「清潔感がなかった」などを書いていたら、やめておく方が良いでしょう。
海外では料金とホテルのレベルが比例することが多いです。
安く済ませることも大切ですが、バランスを考えて、ホテルの予算をあまり安く設定しすぎないようにしましょう。