
無事にヒースロー空港に到着した私。ホテルに入りその日はすぐに眠りにつきました。翌朝、手元には激マズの昨日の機内食のパンが……。どうにかそれを腹に押し込み、行動開始!
もくじ
Tower HillとTower Bridgeの大きさに圧巻!
宿泊場所は、イーストエンド地区(ZONE2)です。そこからDistrict線でTower Hillへ!
うん、でかい!!
ここは宮殿的な使われ方もしたし、牢獄としても使われたし、とのこと。
私の中ではサラディナーサの潜入シーンだけどね~。
そのすぐ近くにあるかの有名な「タワーブリッジ」です。
美しいですねぇ。跳ね橋です。
そう、東京の晴海にかかる勝ち鬨橋と同じ跳ね橋です!!
この船が通るときに、橋の中央が跳ね上がるそうです。
そこからぶらりと散歩をして「セント・ポール大聖堂」の前を通過します。
でかっ!
大きすぎてカメラに入らないですね。
それにしても空が暗い。薄曇りはロンドンの持ち味ではありますが……。というわけで、この空こそロンドンぽいと言えますね! ひゅ~。
ロンドン一人旅でとるランチは手軽なサンドイッチ店EATで決まり!
歩き疲れてきたし、何か食べたいな~、なんて思いながら周りを見ると割とコンビニエンスな感じのというかファストフード的なカフェがたくさんあります。
その中で、イギリス在住の友人がおすすめしてくれた「EAT」へ。
カウンターでオーダー。ホットサンドとリンゴジュースです。思ったよりもボリューミー……。
でも、味は美味しい! もっとこうパッサパッサかと思ったけど、きちんと(?)美味しかったのでほっとしました。
そこからさらに散歩に出ます。
まだこの街の事が全く分からないので、とにかく歩き回ることに。
これがひと月後、もしかしたらどこがどう、ってわかるようになるのかな~なんて思いながら……。
セント・ポール大聖堂をぐるりとまわると裁判所。
建物はクラシカルで、屋根に天秤をもった女神がいました。ちょうどその前にテレビ局がスタンバっていたので、誰か裁判されていたのでしょうね。
この辺は日本とも変わらないんだなぁ、なんて。
歩くのに夢中で写真は撮り忘れています(笑)
食べ物の(築地的な)マーケットを通り過ぎて、今度は法律学校を通過。
お庭には大きなリスが何匹もいて、かわいい!
因みにこのリスは外来種らしい。こんな……かわいいのに?(かわいいの関係ない)
あぁ、そういえばドリカムの歌で「トリジイトリスバア」ってのがあったなぁ、なんて思い出してみたり。
(休みの日には朝から作戦を練らなくちゃ♪ってやつ)
ビッグベンと国会議事堂=ウエストミンスター宮殿へ
しばらく歩いた後、疲れ切ったのでチューブに乗って今度はウエストミンスターのあたりへ。
「Temple」→「Westminster」
はいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビッグベンです。
その大きさに圧倒される私。
こちらはもちろんFateシリーズではおなじみですよね~~~!
さらには
みてこの美しさ。
頭おかしいんじゃないかと思うくらい美しい。
あぁ気分は中世の世界ですわ。
続けてだしちゃうよ。
これ全て、ウエストミンスター宮殿です!!
ウエストミンスター宮殿の修理を日本の企業が!
ここは英国議会が議事堂として使用しています。
が、老朽化が進み日本工営という日本の会社が現地のグループ会社にてウエストミンスター宮殿の大改修事業建築設計業務を、イギリス議会から受託したそうです。
日本工営は東南アジアを中心に、海外の事業を多く手掛ける会社で、ダムや河川などの計画・設計に強い会社だそうです。日本の会社がこの歴史的な美しい建物を修繕するだなんて、とても素敵なことですよねぇ。
その先、ウエストミンスター宮殿の裏側にはテムズ川に沿って公園があります。
美しい緑が生い茂るここは、のんびりとした時間が流れていました。
そこから見えるウエストミンスター宮殿はまたロマンチック。
本当に森の中のお城、ってかんじ~~~♪
テムズ川がすぐそばに流れているので
それを見ながらしばし休憩。
奥に見えるのが「ビッグアイ」という観覧車。
観覧車大好きですが、高所恐怖症なのでおそらく乗ることはないでしょう(笑)
歩き疲れたので、今日はこれにて終了!