
Northern Line(ノーザンライン)はロンドンの街を南北に走るチューブ。北方方面に向かいます。
もくじ
カムデンタウンってどんなところ?
カムデンタウンには5つのマーケットがあるらしい
行けばなんとかなる精神で、いざ駅を降りてみると……。まったくわからない!!!(笑)ので、とりあえず歩いてみました。
カムデンタウンを歩いてみよう♪
駅前の道を真っすぐ真っ直ぐ歩くだけで、結構楽しい~。

全体的には煉瓦がかわいいかんじのビルヂングがたくさん!

街並みがイギリスっぽいなぁ、素敵~なんて思いながら歩いていると、隣の駅についてしまった……。
「Mornington Crescent」駅。
どうやらこっち側にはお目当てのお店はなさそうなので、ここからまたCamden Townの駅の方へ戻ります。
ここでなんと!!
99p(ペンス)ショップ発見(笑)
こういうの、どこの国にもあるんですねぇ。
ほかにも町並みをちょっとご紹介。
で、Camden Town駅まで戻り、今度は逆側に行くと、カムデンマーケットがありました!
カムデンマーケットはハンドクラフト好きにぴったり!
マーケットに行く前にも小さなShopがたくさんあるので、ちょこちょこのぞいてみます。
アメ横みたいな、バザールみたいなマーケットも。そして、路面店でかわいい鞄を発見!!
値段もお手頃なのでチェックして、とりあえずカムデンマーケットへ。
カムデンマーケットの横には……
なんとコスプレのお店が!!
すごいな~。どこの国にもコスプレ好きな方がいるのね。
カムデンマーケットは手作りアイテムを売る人が多い場所でした。
とってもかわいいものがたくさん!!
ハンドクラフト好きには、要チェックですYO◎
このころから雨が降ってきたので、先ほどの鞄のお店で帽子もゲット。
店員さんと、これが良い、こっちも良い、と、あーだこーだ言いながら決めました(●´艸`)ヾ ウシシ
あまりにもかわいいから、友人へのお土産にもゲット。
駅の裏側を雨に濡れつつ散歩し、さすがに疲れたので、地下鉄に再度乗って帰宅。
カムデンタウンは安価なお買い物タウンだった!
やはりショッピングは楽しいですなぁ。
Camden Townはアメ横と代官山と原宿(大阪で言えばアメ村とか?)がごっちゃになったような、そんなエリアでした。
まぁ簡単に言えば、若者向けのお安めショッピングタウン、といった感じかな。
銀座や表参道のようなちょっとハイエンドなお買い物ではなく、とにかく『今』のロンドンパワーを感じることができる街でした。
今泊っているのがアパートメントハウスなので、夕飯の材料を買いにTESCOというチェーンのスーパーへ。
肉が安い! 感動ものですよ~~。
本日の戦利品。
左はお土産用のお帽子。右はお花のバッグ。この2つで26£は安い!!